61阅读

日语入门学习-日文入门学习

发布时间:2018-01-17 所属栏目:日语学习入门书籍

一 : 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

日文学习 日文入门学习

二 : 日语入门学习 (7)

【早安日语】第101讲 第十八課
第101讲
【文型】
1. 父親は息子に車を洗わせました。
2. 先生は学生に資料を調べさせました。
3. 私は弟に犬の散歩をさせました。
4. 母親は子供を買い物に行かせました。
5. 弟は赤ちゃんを泣かせました。
【練習】
4.弟は大きな声を出して、赤ちゃんを泣かせました。
泣く自动词。哭泣。
弟弟发出了很大的声音,让婴儿哭了。

弟は大きな声を出して、母親を困らせました。
困まる 五段动词,自动词,直接使役对象就用を
弟弟发出了很大的声音,让妈妈很困扰。

弟は大きな声を出して、姉をびっくりさせました。
びっくりする复合サ变动词,吓了一跳。自动词。
弟弟发出了很大的声音,吓了姐姐一跳。

5.絵を見て「~させる」の形で文を完成しなさい。
例:お母さん、子供、部屋の掃除をする
→ お母さんは子供に部屋の掃除をさせます。
妈妈让孩子打扫房间。使役的对象に。

1) お母さん、子供、学校に行く
お母さんは子供を学校に行かせます。
を:
1、直接使役对象,有点强制性时,用を。
2、学校に:に表示目的地。为了避免重复出现に。因此前面用了を。

2) 課長、花子さん、書類をコピーする
課長は花子さんに書類をコピーさせます。
受格用を:書類を


3) 奥さん、山田さん、たくさんの荷物を持つ
奥さんは山田さんにたくさんの荷物を持たせます。
荷物を持つ:拿行李。

4) 先生、学生、作文を書く
先生は学生に作文を書かせます。
作文を書く:写作文。
【会話】

(夫婦の会話)
妻(つま):お父さん、花子が今度の日曜日にコンサートに行きたいって言ってるけど、行かせてもいい?
夫:そうだなぁ、宿題が終わってからなら、行かせてもいいと思うけど......。
妻:わかったわ。(わ:女性口语化。限女性使用。)
夫: 帰りはどうするんだ?(だ:男性用语。)
妻:お兄ちゃんが車で迎えに行くと言ってるから、大丈夫。

夫婦の会話:夫妻对话。
妻「つま」:妻子。
行きたいって言ってるけど
~って  同「と」表示后续动作的具体内容。
行きたいと言う
本来是:って言っている。い在口语中被压缩掉了。

けど:口语化,表转换语气,停顿,留白。与が的作用相似。けれども

今度の日曜日:即将要来到的礼拜天。
たい:表示愿望。用于第一人称句子中。”我想做什么“。不能说,对方想要做什么,但是可以用在“他说他想要做什么”,或者“他看起

来想做什么”。
行きたいって言ってる :说要去。本来是:って言っている。い在口语中被压缩掉了。行きたいと言う
けど:口语化,表转换语气,停顿,留白。与が的作用相似。けれども、

(省略了她)行かせてもいい?

なぁ:语气拖长,有点犹豫。
宿題が終わってからなら、行かせてもいいと思うけど......。
と思う:认为。。

わ:女性口语化。限女性使用。
わかったわ。
帰りはどうするんだ?回家怎么办?だ:男性用语。

お兄ちゃんが車で迎えに行くと言ってるから、大丈夫。
車で:用车子。
迎えに:表目的。
から:表原因理由。
大丈夫:形容动词。
【宿題】
写出下列词语的使役形:
掃除します
紹介します
寝ます
考えます
開けます
売ります
撮ります
住みます
飲みます
運びます
持ちます
押します
泳ぎます
脱ぎます
歩きます
働きます
言います
買います

を的例子:弟は大きな声を出して、姉をびっくりさせました。
びっくりする复合サ变动词,吓了一跳。自动词。
弟弟发出了很大的声音,吓了姐姐一跳。

【早安日语】第102讲(第18-19课)
第102讲
おはよう~皆さん~
这一讲前面是18课的总复习, 在进入第19课前, 我们将先预习敬语的用法~敬语会因为身份地位或者是对象等等的不同, 使用的方法也不同, 如果用错了, 是会贻笑大方的喔~
では、始めましょう~
第18課  先生は学生に資料を調べさせました
【単語】
1. 父親    (父亲)
2. 資料    (资料)
3. 調べる   (调查; 查阅)
4. 赤ちゃん  (婴儿; 娃娃)
5. 作文    (作文)
6. ワープロ  (文书处理机)
7. 打つ    (打)
8. ドア    (门)
9. 参加    (参加)
10. びっくり  (吃惊; 吓一跳)
11. 書類    (文件)
12. コピー   (复印; 拷贝)
13. 夫婦    (夫妇; 夫妻)
14. 妻     (妻子)
15. 夫     (丈夫)
16. コンサート (演唱会; 音乐会; 演奏会)
17. お兄ちゃん (「お兄さん」的昵称)
18. 迎え    (迎接)


【文型】
1. 父親は息子に車を洗わせました。
2. 先生は学生に資料を調べさせました。
3. 私は弟に犬の散歩をさせました。
4. 母親は子供を買い物に行かせました。
5. 弟は赤ちゃんを泣かせました。

【会話】

(夫婦の会話)
妻:お父さん、花子が今度の日曜日にコンサートに行きたいって言ってるけど、行かせてもいい?
夫:そうだなぁ、宿題が終わってからなら、行かせてもいいと思うけど......。
妻:わかったわ。
夫:帰りはどう

するんだ?
妻:お兄ちゃんが車で迎えに行くと言ってるから、大丈夫。

【文法語彙】
1. ~せる/させる  使役的用法。让某人做什么; 使某人如何如何。
父親は息子に車を洗わせました。
2. ~って  同「と」表示后续动作的具体内容。
お父さん、花子が今度の日曜日にコンサートに行きたいって言ってるけど、行かせてもいい?  
3. ~けど  表示单纯的接续。=が
お父さん、花子が今度の日曜日にコンサートに行きたいって言ってるけど、行かせてもいい?
4. ~けど  不说明下句; 表示委婉的语气或另有言外之意的意思。
宿題が終わってからなら、行かせてもいいと思うけど......。 
5. ~わ  女性表示自己的主张决心、判断等语气。
わかったわ。知道了。
【宿題】
テープを聞いてから質問にこたえなさい。(第18課)
課長:鈴木君、大阪支店の資料は、田中君に集めさせたか。
鈴木:はい、集めてもらいました。
課長:ちょっと見せてもらえる?
鈴木:はい、すぐ持ってきます。これですが、どうぞ、ご覧ください。
課長:結構です。明日、田中君にこれを持って、大阪支店へ行ってもらおう。
鈴木:はい、わかりました。
質問:
1.誰が大阪の資料を集めましたか。
2.田中君は明日どこへ行きますか。
课长:铃木,大阪分公司的资料请田中搜集了吗?
铃木:是,我已经请他搜集了。
课长:可以让我看一下吗?
铃木:好的,我立刻去拿。就是这个,请您过目。
课长:不错。明天请田中带着这份资料到大阪分公司去。
铃木:好的。

答え:
1.田中君
2.大阪支店
【敬語】
敬语有三种用法:

1. 行为如果在对方, 也就是说我们站在同样的地平线, 如果要对对方表示客气, 就把对方抬高,
在日文里叫「尊敬語」。
例如:どこへいらっしゃいますか。(您要到哪去)。
2. 行为如果在己方, 也就是说我们站在同样的地平线, 要降低自己, 突显对方, 这个时候要用「謙譲語」。
例如:学校へ参ります。(我要去学校)。
3. 跟对方或己方的行为无关, 要是在使用语言的时候, 要表现得很郑重、很客气, 这个时候要用「丁寧語」。
例如:あります、ございます、です、ます。どこへ行きますか。学校へ行きます。
第19課  何時までここにいらっしゃいますか
【単語】
1. 夏休み     (暑假)
2. いらっしゃる  (「いる」「行く」「来る」的尊敬语)
3. 部長      (部长)
4. なさる     (「する」的尊敬语)
5. お礼      (感

谢; 谢意)
6. おる      (「いる」的谦逊说法)
7. 参る      (「行く」「来る」的谦逊语和郑重语)
8. 受け取る    (收受; 领受)
9. 使い方     (使用方法)
10. 春休み     (春假)
11. 社長      (社长; 总经理)
12. 伝える     (传达; 转告)
13. 案内状     (通知书; 请帖)
14. 召し上がる   (「食べる」「飲む」的尊敬语)
15. おいで     (下接「~になる」; 「いる」「行く」「来る」「出る」的尊敬表现)
16. 重い      (重的)
17. 体       (身体)
18. 具合      (健康状况)
19. 届ける     (送到)
20. ほか      (另外; 别的; 其它)
21. 件       (事情; 事件)
22. ございます   (「あります」的郑重语)
23. ルームメート  (室友)
24. 訪ねる     (拜访; 访问)
25. 返す      (归还)
【早安日语】第103讲(第19课)
【単語】
1. 夏休み   なつやすみ  (暑假)
2. いらっしゃる  (「いる」「行く」「来る」的尊敬语)
3. 部長     ぶちょう (部长)
4. なさる     (「する」的尊敬语)
5. お礼      おれい(感谢; 谢意)
6. おる      (「いる」的谦逊说法)
7. 参る      まいる(「行く」「来る」的谦逊语和郑重语)
8. 受け取る うけとる(收受; 领受)
9. 使い方    つかいかた (使用方法)
10. 春休み    はるやすみ (春假)
11. 社長     しゃちょう (社长; 总经理)
12. 伝える     つたえる(传达; 转告)
13. 案内状   あんないじょう  (通知书; 请帖)
14. 召し上がる   めしあがる(「食べる」「飲む」的尊敬语)
15. おいで     (下接「~になる」; 「いる」「行く」「来る」「出る」的尊敬表现)
16. 重い     おもい (重的)
17. 体      からだ (身体)
18. 具合      ぐあい(健康状况)
19. 届ける     とどける(送到)
20. ほか      (另外; 别的; 其它)
21. 件       けん(事情; 事件)
22. ございます   (「あります」的郑重语)
23. ルームメート  (室友)
24. 訪ねる    たずねる (拜访; 访问)
25. 返す      かえす(归还)
【単語解说】
1. 夏休み   なつやすみ  (暑假)
复合名词:夏(なつ)夏天 冬(ふゆ) ふゆやすみ 寒假 春(春休み)春假。
2. いらっしゃる  (「いる」「行く」「来る」的尊敬语)
如何区分呢?一个句子都有来龙去脉,从前后的语气我们就能判断。
3. 部長     ぶちょう (部长

)
4. なさる     (「する」的尊敬语)
なさいます。音变。い而非り。
5. お礼      おれい(感谢; 谢意)
お礼を言う 向谁道谢
6. おる      (「いる」的谦逊说法)
事務室におります。用在自己表示谦让。
7. 参る      まいる 五段动词 (「行く」「来る」的谦逊语和郑重语)
(参る)不可用在对方 にほんへ参ります。---去日本 にほんへ参りました。---来到了日本
8. 受け取る うけとる(收受; 领受)
うけとります。收到了什么东西.
9. 使い方    つかいかた (使用方法)
方(かた) 接在动词连用形的后头可以使这个名词变成为一种方法。例1:食べかた--吃的方法。
例2:読みかた--读的方法。
10. 春休み    はるやすみ (春假)
11. 社長     しゃちょう (社长; 总经理)
12. 伝える     つたえる(传达; 转告)
つたえます。お父さん、お母さんに よろしく と伝えてください。请代向您的父母问好。
13. 案内状   あんないじょう  (通知书; 请帖)

14. 召し上がる   めしあがる(「食べる」「飲む」的尊敬语)
召し上がります--对外时用。
15. おいで     (下接「~になる」; 「いる」「行く」「来る」「出る」的尊敬表现)
16. 重い     おもい (重的)
东西重。
17. 体      からだ (身体)
からだに気を付けて。保重身体.
18. 具合      ぐあい(健康状况)
ぐあいが悪い。ぐあいがいい。相当于 調子が悪い 調子がいい
19. 届ける     とどける(送到)
とどけます。把东西送到某处去。
20. ほか      (另外; 别的; 其它)
そのほか(外)何がありますか。另外还有什么东西吗?
21. 件       けん(事情; 事件)
22. ございます   (「あります」的郑重语)
23. ルームメート  (室友)
24. 訪ねる    たずねる (拜访; 访问)
たずねます 友達をたずねます。
25.返す      かえす(归还)
お返します。何かのお返し(名词 回礼)をしなければ ならないです。我们必须要想办法回送一些什么东西。
【早安日语】第104讲(第19课)(已奖励)
【单词回顾】
1. 夏休み   なつやすみ   (暑假)
2. いらっしゃる  (「いる」「行く」「来る」的尊敬语)
3. 部長   ぶちょう   (部长)
4. なさる        (「する」的尊敬语)
5. お礼    おれい   (感谢; 谢意)
6. おる        (「いる」的谦逊说法)
7. 参る   まいる   (「行く」「来る」的谦逊语和郑重语)
8. 受け取る   うけとる    (收受; 领受)
9. 使

い方  つかいかた    (使用方法)
10. 春休み  はるやすみ    (春假)
11. 社長   しゃちょう   (社长; 总经理)
12. 伝える  つたえる  (传达; 转告)
13. 案内状  あんないじょう  (通知书; 请帖)
14. 召し上がる  めしあがる   (「食べる」「飲む」的尊敬语)
15. おいで  (下接「~になる」; 「いる」「行く」「来る」「出る」的尊敬表现)
16. 重い   おもい   (重的)
17. 体     からだ   (身体)
18. 具合   ぐあい    (健康状况)
19. 届ける   とどける   (送到)
20. ほか   (另外; 别的; 其它)
21. 件    けん   (事情; 事件)
22. ございます    (「あります」的郑重语)
23. ルームメート   (室友)
24. 訪ねる   たずねる  (拜访; 访问)
25. 返す    かえす     (归还)
【文型一览】
1、田中さんは夏休みにフランスへいらっしゃるそうです。
2、部長はパーティ-に出席なさいました。
3、いつお帰りになりますか。
4、先輩にお礼の(感谢的)お手紙(郑重语,动作可以是己方也可以是对方)をお送り(いた)します(谦让语,动作一定是己方)。
5、私は午後三時までここにおります。
6、3番線に電車が参ります。
【要点概述】
这节课咱们要进入敬语的学习了,在学习日语的过程中,敬语可以说是一个难点。虽说在我国也有诸如“您”、“在下”等近似敬语的说法,但与日语中的敬语相比,日语的敬语更为复杂、更为系统,它是一个规范的语法体系,甚至连日本的年轻人都不太用,更别说我们这些没有语言环境的中国学生了。
所以,即便我是日语专业的,但与日本外教对话时也只是用敬体而已,根本不会去用敬语,所以学习这一环节,在日常对话中用处不是很大,但在应试中还是会出现相关的题目的。
∠1:敬语的特点
★具有一个完整的,与一般词汇对应的敬语词汇体系。
★具有完整的敬语语法体系,可通过一定的构词规律,将一般词汇变为敬语词汇。
★敬语分为:尊敬语、谦让语、郑重语。

∠2:尊敬语动词
普通动词   对应的尊敬语动词
いる     いらっしゃる、おいでになる
行く        いらっしゃる、おいでになる
来る        見える、お見えになる、いらっしゃる、おいでになる、お
越しになる
する        なさる
言う        おっしゃる
食べる、飲む    召し上がる、あがる
見る        ご覧になる
くれる       くださる
知ってい

る     ご存じです      
∠3:谦让语动词
普通动词    对应的谦让语动词
いる     おる
行く        参る、伺う、上がる
来る        参る、伺う、上がる
する        いたす
言う        申す、申し上げる
食べる、飲む    いただく
見る        拝見する
思う        存じる
あげる       さしあげる
もらう       いただく、頂戴する
聞く、尋ねる     伺う、承る
訪ねる、訪問する   伺う、お邪魔する
会う        お目にかかる
知っている     存じている
見せる        お目にかける
分かる、引き受ける  承知する、かしこまる
∠4:课文中出现的一种敬语表达形式
お+训读动词连用形 +になる
【巩固练习】    
其实,还有很多敬语文法,不过咱学习不能一口吃出个胖子,要慢慢来,慢慢积累。
把下面的中文句子翻译成日文句子。
1、从大阪来到东京,辛苦了。
2、山田老师为了重新开课,付出了很大的努力。(重新开课:授業再開)
3、是1万日元起存吗?(存钱:預かる[あずかる])
4、就那样吃吧。
1、大阪から東京へいらっしゃいましてお疲れ様でした。
2、山田先生は授業再開のために大変な努力をなさいました。
3、一万円からお預かりになりますか。
4、そのまま召し上がってください。
【早安日语】第105讲(第19课)
皆さん、おはよう!  清水琳子です。
今天我们继续学习19课的文型部分,然后说一说“花火”。
では、始めましょう!
【文型】
1. 田中さんは夏休みにフランスへいらっしゃるそうです。
2. 部長はパーティ-に出席なさいました。
3. いつお帰りになりますか。
4. 先輩にお礼のお手紙をお送りいたします。
5. 私は午後三時までここにおります。
6. 3番線に電車が参ります。
【文型解说】
5.私は午後三時までここにおります。我会呆在这里,呆到下午三点。
おります:いる、います的谦让语。
6.3番線に電車が参ります。三号月台电车要进站。
3番線:第三号月台
参る:行く、来る的谦让语。
電車是非情物,不是人,但这里用谦让语表示发话人用的郑重语。
三种有关敬语的形态:尊敬語、謙譲語、丁寧語
尊敬:连用形+接头语+なります
謙譲:连用形+接头语+します/いたします
尊敬語謙譲語
いる/いますいらっしゃる/いらっしゃいますおる/おります
行く/来るいらっしゃる/いらっしゃいます参る/

参ります
言うおっしゃる/おっしゃいます申す/申します
申し上げる/申し上げます
するなさる/なさいますいたす/いたします
食べる/飲む召し上がる/召し上がりますいただく/いただきます
あげる/差し上げる/差し上げます
くれるくださる/くださいます/
もらう/いただく/いただきます
見るご覧になる/ご覧になります拝見する/拝見いたします
合うお会いになりますお目にかかります
聞くお聞きになります伺う/伺います/
お聞きします/お聞きいたします
電話する電話なさる/お電話なさる/お電話なさいますお電話する/お電話いたします
協力する/協力しますご協力なさいますご協力いたします
【練習】
1.[例]お受け取りになりましたか。
はい、受け取りました。
1) お書きになりましたか。
はい、書きました。
2) お帰りになりますか。
はい、帰ります。
いいえ、帰りません。
3) お待ちになっていましたか。
はい、待っていました。
4) お会いになりましたか。
はい、会いました。
【日本いろいろ】——花火(はなび)
花火,原来是烟火的意思。在日本,花火(はなび)是夏天的一大胜事,日本全国各地都会举行“花火大会”。
花見大会多半会在靠近河岸或者是海边举行。像北海道的“洞爺湖”释放的花火,据说直径有1.08公尺,重量高达421公斤。当它“咚”的一声炸开的时候,落在水面上的火花直径有800公尺之大!堪称世界第一。
而在东京举行的“花火大会”要算是“隅田川”最有名了,通常是在七月的最后一个星期六举行。很多的人会在那一天涌进“隅田川”看热闹。周边人潮汹涌,仿佛全东京的人都聚集在这里了。有些人早早的就预定了“屋形船”,在船上欣赏花火大会;也有人在河堤旁占了位置,观看夜空中美丽的烟火;有更多人选择跟着人潮移动,既可以看到花火,又可以沿途看热闹。花火释放的时候,分别在两个地方同时一起“あげる”。随着“咚咚”的声音,火花一时散开,变化出各种颜色以及各种形态,人们称这种烟火叫“しかけ花火”花式烟花。看花火的时候,大多数日本人会穿“浴衣”。夜空中眨现即逝的花火如梦似幻,这就是花火深深吸引日本人的原因。
朋友们下次有机会在七月份去日本的话,不妨欣赏不同的花火大会,那可是非常美丽的哦。

花火 はなみ?  はなび?
にぎやかできれいな花火大会です
お受け取りになる
お書きになる
お帰りなる

待ちになっている
お会いになる
花火 はなび

早安日语(第19课)106讲~**~お盆の紹介
ようやく梅雨明けになります。皆さん、週末を楽しんでくださいね。
さっそくですが、日本語の勉強を始めましょう。
練習2
例:
パーティーに出席なさいますか。
いいえ、出席しません。
する_なさる。:尊敬語
1、その使い方を説明なさいましたか。
いいえ、しませんでした。(説明しませんでした。)
2、春休みに旅行なさいましたか。
いいえ、旅行しませんでした。旅行しなかった。
3、日曜日に橋本さんにお電話なさいましたか。
いいえ、電話しませんでした。
電話しなかった。しませんでした。しなかった。
日曜日に:時間
橋本さんに:対象
電話する:打电话
4、休みの日にも(重叠,在这样的时间也。。。。)勉強なさいますか。
いいえ、しません。
休みの日にはしません。
にも:在这样的时间也。
现在形:表示一种习惯。
日本語もわかりますか。
回答句中も变为は,表针对对方问句,强调
日本語はわかりません。
も变为は:针对对方问句 ,不存在时。

練習3 謙譲語
お?ご+動詞連用形+する
例:社長さんを送る
a:社長さんをお送りいたしましょうか。由我来送社长回去吧。
b:はい、お願いいたします。拜托您了。
此句是a代替b送社长的场合。
1、先生に伝える
2、妹さんに日本語を教える
3、案内状を書く
4、皆さんに話す。
1、先生にお伝えいたしましょうか。
はい、お願いいたします。
2、妹さんに日本語をお教えいたしましょうか。
はい、お願いいたします。
3、案内状をおかきいたしましょうか。
はい、お願いいたします。
4、皆さんにお話いたしましょうか。
はい、お願いいたします。
練習4
例:お父さんはいらっしゃいますか。
はい、父はおりますが、
1、いつ行けばよろしいですか。什么时候去好呢。
いつでもいいです。(いつでも結構です。)
じゃ、来週の水曜日に参ります。

行けば:いくの仮定形
参ります:いくの謙譲語
2、私は来年の春、こちらへ参ります。
そのとき、よろしくお願いいたします。
いいえ、こちらこそ(哪里哪里)。
参ります:来るの謙譲語
そのとき:到时候。

3、遠慮しないで、召し上がってください。
はい、いただきます。
めしあがる:食べる飲むの尊敬語。
いただきます:食べる飲むの謙譲語。
いただきます:还是もらうの謙譲語
4、日本へおいでになって、何をなさる

つもりですか。
日本語の勉強をしたい(说话者心中的想法)と思いますが(发音不可以上扬)。
おいでになる:いく、くるの尊敬語。
と思います:想法。
たい:希望の助動詞
動作動詞の連用形+たい。
勉強したい。
食べたい。
したい。
話したい。言いたい。

名詞が+ほしい
お金がほしい。
ダイヤモンドがほしい。

今井美樹いまいみき
「私の好きなもの」
砂時計:すなどけい
貝殻:かいがら
夕焼け:ゆうや

お盆
在日本的一年中,在夏季将近时(8月15日左右),全国都会放假一周左右,而这时离家在外的人都会聚集到家乡团聚,一起扫墓,供养祖先。这就是日本最著名的传统民间节日--孟兰盆节(お盆 おぼん)。
盂兰盆节是日本的传统节日,又称"魂祭"、"灯笼节"、"佛教万灵会"等,原是追祭
祖先、祈祷冥福的日子,现已是家庭团圆欢乐的节日。由于孟兰盆节是仅次于黄金周假日的最长的一段休假,许多人回家省亲,所以这一时期回故乡的列车和公路十分拥挤,我们常常可以在这时期的报纸或杂志上看到“全民族大移动”(みんぞくだいいどう)这个词。
日本有的地方,为了供祖先在天之灵,在河里放置灯笼随波逐流,或者在黄瓜和茄子上插一双两股相连的简易筷子来供养,成为夏季日本的一大风景。
日本是个举行祭祀活动很多的国家。夏季,各地都举行祭祀活动,其中京都的“祈园祭祀”和青森的“乃布达祭祀”是最有名的。在孟兰盆节的晚上,人们头上箍着一条拧紧的毛巾,穿着统一的日式单衣,扛着轿子,或者合着音乐拍子,跳孟兰盆舞。
此外,在夜晚的街道两旁排列着许多小吃摊子和游戏摊子,有捞金鱼的网子,棉花糖和洋洋钓球游戏(用小钩钓起抛在海中的汽球,五、六岁小孩子玩的一种游戏)等,营造出一种独特的氛围。这些小摊往往被人们称为夜营店或露天摊。同时,还会有盛大的焰火晚会。
?お盆?又叫做?盆正月?,它和新年一样具有新的开始意义,在?お盆?的时候给平日承蒙照顾的亲属、朋友、同事、上司赠送礼物的风俗在日本很盛行。与新年的赠品?お歳暮?相対,叫做?お中元?。有的地方把这种风俗叫做?盆歳暮??盆節供??盆礼??盆見舞?等等。这种送礼的习惯,可以说是盂兰盆节的?生御魂?的风俗的延伸,不仅是给父母送礼物,更广泛地扩展到了亲朋好友、同事领导的范围。衣物、食品、玩具等日常用品都可以用来表达对对方的关心与慰问
優しい女の人の声が聞こえてうれしいな。
【早安日语】第107讲(第19课)
第19課
練習5
例:黄さんはバスでお帰りになりますか。
いいえ、私は車で

す。
お帰りになります:帰ります尊敬語。
1.先生、それ重いでしょう。
大丈夫。(美关系,)
私がお持ち(いた更客气的说话)しましょう。
当我要介绍自己,说明自己要做什么的时候可以用「は」表示“我”是一个主题。而这里,“我”是后面「お持ちしましょう」的主语,用「が」。
「てあげる」我为你做什么。语气上不是很客气,在正式场合一般不会这么说。
如果这句话要说得更加客气点,就可以说成:私がお持ち致しましょう。
2.昨日、早くお宅へお帰りになりましたね。
はい、体の具合が悪かったので、早く帰りました。
家→お宅
お帰りになりました 同例句。
3.駅までお送りしましょうか。我送你到车站吧。
すみません、お願いします。
お送りしましょう:送ります尊敬語。
【会話1】
店員とお客様との会話
お客様:これ、家まで届けてもらえませんか。这个可不可以为我送到家里呢?
店員: はい、かしこまりました。好的,我知道了。
お客様:午後三時頃お願いしたいんですが。。。我希望能在下午三点左右。。。
店員: すみませんが、三時頃は(提示)他の件がございます(郑重说法)ので、四時頃で()宜しいでしょうか。不好意思,三点左右有其他东西要送,四点左右,可以吗?
お客様:はい、結構(郑重说法,比起いい来说)です。好的
店員: じゃ、四時頃お届けいたします。那么,四点左右为您送到。
1.「てもらえませんか」否定的疑问用法在日语中是显得很客气的,如果要更加客气点可以说:「ていただけませんか」届ける,是 送过去,送达等意思。
ていただく变为ていただけ,是“可能型”
2.「かしこまりました」意思相当于「わたりました」,但它是相当客气的用法,一般只出现在店员和客人之间,主雇之间。
3.在时间后面有「頃」的情况下,那个「に」就可以省略。
「したいんですが。。。」表示个人的希望,但能不能实现还要看对方的意思,留有余地。
4.「ございます」是「あります」的郑重用法。
5.「結構です」语气上比「いいです」严谨。
6.「届けます」的尊敬语:「お届けいたします」。
*当一个词他的尊敬或者谦让等有其特殊用法的时候,不套用这种公式。
例如:行きます→参ります
食べます→召し上がります
お帰りになります。
私がお持ち致しましょう。
お送りしましょう
言う 尊敬語:おしゃる 謙譲語:申す、申し上げる…
行く 的尊敬语还有:参る
いらっしゃる:「行く」「来る」「居る」の意の尊敬


CANDYHU:根据我的经验,一开始学习日语的时候,这一部分掌握了不好,日本人也不会很介意,用「です」、「ます」的话就没什么不妥了。但如果你真的想学好日语的话,敬语是很重要的
尊敬语 谦让语
いる/います  いらっしゃる/いらっしゃいます  おる/おります
行く/来る   いらっしゃる/いらっしゃいます  参る/参ります
言う     おっしゃる/おっしゃいます    申す/申します
申し上げる/申し上げます
する     なさる/なさいます       いたす/いたします
食べる/飲む  召し上がる/召し上がります   いただく/いただきます
あげる                    差し上げる/さしあげます
くれる    下さる/くださいます      
もらう                    いただく/いただきます
合う     お会いになります        お目にかかります
聞く     お気になります         伺う/伺います
電話する   電話なさる/お電話なさいます   お電話する/お電話いたします
【早安日语】第108讲(第19课)
【会話2】
(ブームメートとの会話) ル-ムメ-ト:室友
佐藤:今日は妹が訪ねてきました。今天妹妹来找我。訪ねる(たずねる)
:拜访。探す「さがす」:搜寻,寻找。てくる:来了。

橋本:そうですか。妹さんが。 そうですか:是一种附和的说法。是吗?是你妹妹来找你了吗?妹さんが訪ねてきましたか。

佐藤:ええ、英語の手紙を直してもらいたいと言って。 と言って:口语中省略、と言っていました。直してもらう:接受某人帮忙改。と言う:引述说法。她说要我帮她改写好的英文信。要我,实际上是想要我帮她。。

橋本:それで、直してあげましたか。それで、接续词。通常有两种用法。第一种:承接前面的所述情况,并进一步说明。还有。。然后。。
直してしますか。帮她改了吗?
第二种:因此,因而。電車の事故がありました、それで間に合いました。因为电车发生故障,所以来不及了。
てあげる。补助动词,为对方做某事。另外,橋本和佐藤是室友,所以语言上不用太客气。
佐藤:ええ、直してやりました。
“直してあげましたか”和“直してやりました”用法不同。
妹妹是佐藤さん的妹妹,所以用了对自己的妹妹的やりました。

再来听一下本课的所有会话。
【会話1】
店員とお客様との

会話
お客様:これ、家まで届けてもらえませんか。
店員: はい、かしこまりました。
お客様:午後三時頃お願いしたいんですが。。。。
店員: すみませんが、三時頃は他の件がございますので、四時頃で宜しいでしょうか。
お客様:はい、結構です。
店員: じゃ、四時頃お届けいたします。
【会話2】
ブームメートとの会話
佐藤:今日は妹が訪ねてきました。
橋本:そうですか。妹さんが。
佐藤:ええ、英語の手紙を直してもらいたいと言って。
橋本:それで、直してあげましたか。
佐藤:ええ、直してやりました。


【文法語彙】
1.~そうだ    聽說~;傳聞~
田中さんは夏休みにフランスへいらっしゃるそうです。いらっしゃる 尊敬语。
そうだ两种用法,样态,传闻。
表示样态时:いな形容词表样态时,语干+そうだ 。动词连用形+そうだ。好像。
表示传闻时:名词,动词的终止形+そうだ。据说。

2.~こそ    ~才是;~就是
いいえ、こちらこそ。
表示一种特别的强调。こちら:名词。こちらこそ:成套句。
今度こそ、頑張ってくださいね。
动词て形+こそ。
雪がある。雪があってこそ,北海道に冬だ。就是有雪,才表示北海道的冬天。

3.お~に なる    表示對動作主體的尊敬
いつお帰りになりますか。
当一个动词有一个特殊敬语时,不能用这个公式,如いく有いらっしゃる等就没有必要这样用。
4.お~いたします    表示自謙、客氣
先輩にお礼のお手紙をお送りいたします。
本课里学习了许多的尊敬语和谦让语,还有尊敬和谦让的特殊用法。这些尊敬谦让分辨清楚之后再用喔,否则最好不要用,用ですます体就已经很客气了。
【慣用語】
1.かしこまりました    (表示恭謹地接受命令或吩咐,职场用得比较多)分かりました。好的,我知道了 
2.ごめんください    (敲门时使用)請問有人在嗎?相当于:ごめんなさい(敲门时不可使用)。

【早安日语】第109讲(第19-20课)(已奖励)
おはよう~皆さん~
音频前半段是第19课的听解,では、始めましょう~
第20課  お兄さんはどこにお勤めですか
【単語】
1. お勤め   (工作; 任职) お+连用型に+なる,使尊敬用法,此处用名词形式表现出动作,您在哪里工作。
2. 急ぐ    (急; 紧急; 赶快)
3. ~までに  (在~之前)
4. ご     (接头语,冠于有关对方事物的汉语前, 表示尊敬、郑重之意)
5. 滞在    (逗留; 旅居)
6. 今年 

(今年)
7. 夏     (夏天)
8. ~ようだ  (表示委婉的断定; 好像~; 似乎~)
9. 期末試験  (期末考)
10. 範囲 はん いん 对否?  (范围)
11. 広い    (广泛; 宽广)
12. 合格    (合格; 及格)
13. 転勤    (转职; 调职)
14. 自己紹介  (自我介绍)
15. 先     (先; 早)
16. 勤める   (工作; 任职)
17. パスポート (护照)
18. 入学    (入学)
19. 入社    (进入公司工作)
20. 新車    (新车)
21. 初めて   (初次; 第一次)
22. 末     (末尾)
23. 利用    (利用)
24. 自由    (自由; 随意)
25. 友人    (友人; 朋友)
26. 引っ越す  (搬家),引っ越し是名词
27. 男の子   (男孩) 中学以下的男孩子都可以这样说
28. 疲れる   (疲劳; 疲累)



【宿題】
テープを聞いてから質問にこたえなさい。(第19課)
質問11.先生に何を借りましたか。
2.それをすぐ返しましたか。
3.どうしてですか。
質問2
1.佐藤さんは何時ごろ帰りますか。
2.佐藤さんのうちにいるのはだれですか。
3.黄さんは佐藤さんのうちに入りましたか。
質問1
学生:先生、この間お借りした雑誌、いつお返しすれば(敬语的假定型)いいでしょうか。
先生:ああ、あれはもう読まないから、いつでも都合のいいときでいいですよ。
学生:はい、わかりました。では読んだら、研究室まで持ってまいります。
学生: 老师, 前些时候向您借的杂志, 什么时候还您好呢?
老师: 啊, 那本我已经不看了, 所以你方便时再还我就可以了。
学生: 好的, 我知道了。那等我看完了再拿到研究室还您。
答え:
1.雑誌
2.いいえ
3.先生がもう読まないから。
質問2
黄さん:ごめんください(用在敲门时的固定说法)。
奥さん:はい、どうなたですか。
黄さん:黄です。佐藤さん、いらっしゃいますか。
奥さん:ああ、黄さん、主人はおりませんが。でも、4時ごろに帰るとけさ言っておりましたから、もうすぐ帰るとおもいます。どうぞ、お入りください。
黄さん:はい、お邪魔いたします(固定说法,进入别人家里的时候说)。
お邪魔いたしました是离开别人家里的时候说的固定说法 打扰您了
黄 : 有人在家吗?
太太: 来了, 哪一位?
黄 : 我姓黄。请问佐藤先生在吗?
太太: 啊, 黄先生, 我先生不在家, 但他今天早上说过4点左右会回来, 所以我想他应该快回来了。请进。
黄 : 谢谢, 打扰了。
答え:
1.4時ごろ
2.佐藤さんの奥さん
3.はい、入りました。
【早安日

语】第110讲(第20课) (已奖励)
第20課  お兄さんはどこにお勤めですか
【単語】
1. お勤め   (工作; 任职)
2. 急ぐ    (急; 紧急; 赶快)
3. ~までに  (在~之前)
4. ご     (冠于有关对方事物的汉语前, 表示尊敬、郑重之意)
5. 滞在    (逗留; 旅居)
6. 今年    (今年)
7. 夏     (夏天)
8. ~ようだ  (表示委婉的断定; 好像~; 似乎~)
9. 期末試験  (期末考)
10. 範囲    (范围)
11. 広い    (广泛; 宽广)
12. 合格    (合格; 及格)
13. 転勤    (转职; 调职)
14. 自己紹介  (自我介绍)
15. 先     (先; 早)
16. 勤める   (工作; 任职)
17. パスポート (护照)
18. 入学    (入学)
19. 入社    (进入公司工作)
20. 新車    (新车)
21. 初めて   (初次; 第一次)
22. 末     (末尾)
23. 利用    (利用)
24. 自由    (自由; 随意)
25. 友人    (友人; 朋友)
26. 引っ越す  (搬家)
27. 男の子   (男孩)
28. 疲れる   (疲劳; 疲累)


【文型】
1. これは田中さんが書かれた本です。
2. 昨日頭が痛くて早く帰らせていただきました。
3. 急ぎますので、土曜日までに送っていただけませんか。
4. 日本には何日までご滞在ですか。
5. 田中さんは今年の夏アメリカへ行くようです。
6. 期末試験は範囲が広くて難しいようです。
7. 試験に合格するように一生懸命勉強します。
8. 来月転勤することになりました。


【文型解説】
1. 这是田中先生写的书。
2. 昨天头有点痛, 所以就早点回家了。
3. 因为急着要, 能请你在星期六之前帮我送来吗?
4. 日你在日本要待到几号呢?
5. 田中先生今年夏天好像要去美国。
6. 期末考范围很大, 好像会很难。
7. 为了能考试及格, 拼命地念书。
8. 下个月我将调职。

1. これは田中さんが書かれた本です。
書かれた是动词書く五段动词未然形后面连接了助动词れる,变成書かれる.
れる、られる、连接在动词未然形之后,五段活用动词连接れる、非五段活用动词连接られる、特殊的くる变成こられる ,する 变成される.
这样的用法还有四种不同的意义,被动,可能,尊敬,自发.
在这里是尊敬语
(田中さんが書かれた本)连体修饰句,修饰后面的书,主语要用が。
2. 昨日頭が痛くて早く帰らせていただきました。
帰らせていただきました是敬语,(谦让),发话者非常客气.
帰る使役形帰らせる、使役形是在未然形后连接せる、させる两个助动词.
痛い一形容词,疼痛的意思.连用形+て形,有终止,中顿,并列

.这里是表原因理由.与ので、から是不同的。
表原因理由时后面多半连接的是非意志形态的发话 ,不可以 。
3. 急ぎますので、土曜日までに送っていただきませんか。
て形+いただきませんか非常尊敬,是请求对方的语气.
ので原因,理由.是发话者非常客观的叙述一件事情的原委.
まで助词 时间地点的迄点。
4. 日本には何日までご滞在ですか。
滞在表示停留,短暂的留在某地的意思,在这里是敬语的用法.不可以说自己要在哪里停留,后面省掉了なさる、なさいます。滞在なさいます
何日まで呆到几号,直到什么.

【早安日语】第111讲(第20课)(已奖励)
おはようございます。最近把《彩云国物语》的前十六回一口气给看完了,总体感觉还是不错的,特别是那两首歌,真是好听啊,推荐大家也去载来看下,是中国古代题材哦!
【文型回顾】
1. これは田中さんが書かれた本です。
(这是田中先生写的书。)
2. 昨日頭が痛くて早く帰らせていただきました。
(昨天头有点痛, 所以就早点回家了。)
3. 急ぎますので、土曜日までに送っていただけませんか。
(因为急着要, 能请你在星期六之前帮我送来吗?)
4. 日本には何日までご滞在ですか。
(你在日本要待到几号呢?)
5. 田中さんは今年の夏アメリカへ行くようです。
(田中先生今年夏天好像要去美国。)
6. 期末試験は範囲が広くて難しいようです。
(期末考范围很大, 好像会很难。)
7. 試験に合格するように一生懸命勉強します。
(为了能考试及格, 拼命地学习。)
8. 来月転勤することになりました。
(下个月我将调职。)

【文法概述】
例句5、6:田中さんは今年の夏アメリカへ行くようです。
期末試験は範囲が広くて難しいようです。
比况助动词「ようだ」接在「体言+の」、用言连体形或连体词后面表达根据感觉而作出的判断,相当于[似乎]、[仿佛]、[好像]。
名次+の+ようです;形容动词词干+な+ようです;。。。。。
例:このお菓子は美味しいようですから、かって帰りましょう。
(这点心好像很好吃,我们还是买些回去吧。)

例句7:試験に合格するように一生懸命勉強します。

「ように」是比况助动词「ようだ」的连用形,接在动词或助动词的连体形后面,表示目的、目标、要求、希望等。「ように」是前面是一种非意志的动词。不能由我们控制的。希望能够达到这样的目的,后面是意志动词。
ために表目的,目标时 前面通常是意志型的表现。
例:急に寒くなりましたから、風邪を引かないように気をつけてく

ださい。
(天气突然变冷,请注意别感冒了。)
例句8:来月転勤することになりました。

表示客观规定的结果:动词(现在时、过去时)+ことになる

动词连体形下面接「ことになる」结句,用于说明结果,它表明的结果不是未知的推断,而是基于客观事实得出的结论。如果结果是过去的事情,则要用「...たことになる」。

例:これで、授業は全部終わったことになります。(到这里,课程就全部结束了。)

【巩固练习】

请把下面的中文句子翻译成日文句子。
1、前面好像出什么事故了。
2、为了上课不迟到,我今天很早就离开家了。
3、从下个月起调回东京的总公司。(总公司:本社)
【早安日语】第112讲(第20课)
皆さん、おはよう!  清水琳子です。
今天全都是敬语的练习,大家要好好学习哦。
【練習】
1.[例] 陳さんは 来ますか。
→ 陳さんは 来られますか。
后者是前者的尊敬用法。
1)伊藤さんは いつ 帰りますか。
→ 伊藤さんは いつ 帰られますか。           
帰る→お帰りになります (比下面一种更客气一点)
帰る→帰られる(れる、られる助动词+未然形之后)

2)早く 起きましたか。(注意敬语的时态问题)
→ 早く 起きられましたか。            

3)先生の奥さんは 毎日 スーパーへ 行きます。
→ 先生の奥さんは 毎日 スーパーへ 行かれます。
4)社長さんは パーティーに 出席しました。 
→ 社長さんは パーティーに 出席されました。 
出席する:复合动词,出席されました
ご出席なさいました。          
2.[例] これを 持ちます。
→ これを 持たせていただきます。请求对方准许我做什么 。比较正式或对上司。
类似公式的谦让式:それを お持ちしましょう。
1)自己紹介します。
→ 自己紹介させていただきます。            
2)さっきに 帰ります。
→ さっきに 帰らせていただきます。            
3)学校まで 送ります。
→ 学校まで 送らせていただきます。                     
3.[例] 何時に お着き(名词)ですか。 (五時 着く)
→ 五時に 着きます。

1)もう 

お帰りですか。 (はい)
→ はい、帰ります。           
2)どこに お勤めですか。 (図書館)
→ 図書館に 勤めています。
→ 図書館に 勤めております。            
3)お急いですか。 (急がない)
→ いいえ、急がないです(限于口语中用)。
→ いいえ、急いません。            
4)パスポートを お持ちですか。 (持っている)
→ はい、持っています。
→ はい、持っております。         
4.[例] テニスが 上手になる 練習します。 
→ テニスが 上手になるように 練習します。
目的,目标。前面为非意志,后面为意志。
1)元気になる 運動します。
→ 元気になるように 運動します。            
2)日本語が 話せる 練習します。
→ 日本語が 話せるように 練習します            
話せる 可能
3)テーストに 合格する 勉強します。
→ テーストに 合格するように 勉強します。              
5.[例] 来月 転勤します。
→ 来月 転勤することになりました。
1)あの大学に 入学します。
→ あの大学に 入学することになりました。            
2)来月 M社に 入社します。
→ 来月 M社に 入社することになりました。            
3)新車を 買います。
→ 新車を 買うことになりました。             
6.[例] 明日から 天気が悪くなります。
→ 明日から 天気が悪くなるようです。
1)事故がありました。
→ 事故があったようです
2)ここには 果物が たくさん ある。
→ ここには 果物が たくさん あるようです。            
3)この試験は 難しい。 
→ この試験は 難しいようです。
今天的作业:
根据练习1的第四小题,说一下なさる与される的不同之处吧~~
なさる」を使う場合は必ずお?ごガ付いてますが、「される」の場合はそうとは限りません。

【早安日语】第113讲(第20课)(已奖励)
【文型】
1. これは田中さんが書かれた本です。
2. 昨日頭が痛くて早く帰らせてい

ただきました。
3. 急ぎますので、土曜日までに送っていただけませんか。
4. 日本には何日までご滞在ですか。
5. 田中さんは今年の夏アメリカへ行くようです。
6. 期末試験は範囲が広くて難しいようです。
7. 試験に合格するように一生懸命勉強します。
8. 来月転勤することになりました。
【文型解説】

1. 这是田中先生写的书。
2. 昨天头有点痛, 所以就早点回家了。
3. 因为急着要, 能请你在星期六之前帮我送来吗?
4. 日你在日本要待到几号呢?
5. 田中先生今年夏天好像要去美国。
6. 期末考范围很大, 好像会很难。
7. 为了能考试及格, 拼命地念书。
8. 下个月我将调职。
【会話】
(一)(初めて(副词)先生に会った()ときのあいさつ)
森  :始めまして。私(自我介绍时,用完整的わたくし说法)は森と申します。
林先生:ああ、日本から来られた森さんですね。始めまして。森さんはどのくらい(大约多久)台湾に(后面停留的状态,所以用に 而不用で )滞在するつもりですか。
森  :来月の末まで滞在するつもりです。それまで、この学校の図書館を利用させて(使役用法)いただきたいんですが(下扬的语调)。
林先生:はい、どうぞ。自由に(连用形)利用してください。

(二)(友人に引っ越す(搬家)ことを話す)
佐藤:来週引っ越すことになりました。
蔡 :そうですか。今のアパートはよくないの(形式名词)ですか。
佐藤:そうでもないのですが、ちょっと遠くて(有理由、原因的意义,非主观)会社まで時間がかなり(副词,相当、颇。。)かかるものですから。
蔡 :じゃあ、今度のアパートはどうですか。
佐藤:そんなに広くはないのですが、会社から近いし(并列助词,同时之意)、買い物もとても便利ですから、気に入っています。気に入(い)る,喜欢,中意 等等之意。
蔡 :そうですか。
佐藤:どうぞ、遊びに(表示目的,连用形)いら(口语中,省略了促音和拗音)してください。
蔡 :はい、ありがとうございます。

【会話解説】
(一)(第一次见到老师的寒喧语)
森  :初次见面。敝姓林。
林老师:啊,是从日本来的森先生是吧!初次见面。森先生预计在台湾待多久呢?
森  :我打算待到下个月底。在这期间我希望能够使用这个学校的图书馆。
林老师:好的。请您自由使用。
(二)(告诉友人要搬家的事)
佐藤:我下星期要搬家。
蔡 :这样啊,现在的公寓不好吗?
佐藤:不是的,因为有点远,到公司要

花很多时间。
蔡 :那么,这次的公寓如何?
佐藤:虽然不大,但离公司近,买东西也很方便,所以我很满意。
蔡 :噢,是吗。
佐藤:欢迎你来玩。
蔡 :好的,谢谢。
【宿題】
某些动词有特别的敬语及谦让语哦, 这次作业测试一下, 你知道了多少呢?
答案回复可见。
以下动词的敬语是?
1.行きます、来ます、います  2.食べます、飲みます  3.知っています
【早安日语】第114讲(第20课)
第20課
【会話】
(一)(初めて先生に会ったときのあいさつ)
森  :始めまして。私は森と申します。
林先生:ああ、日本から来られた森さんですね。始めまして。森さんはどのくらい台湾に滞在するつもりですか。
森  :来月の末まで滞在するつもりです。それまで、この学校の図書館を利用させていただきたいんですが。
林先生:はい、どうぞ。自由に利用してください。

(二)(友人に引っ越すことを話す)
佐藤:来週引っ越すことになりました。
蔡 :そうですか。今のアパートはよくないのですか。
佐藤:そうでもないのですが、ちょっと遠くて会社まで時間がかなりかかるものですから。
蔡 :じゃあ、今度のアパートはどうですか。
佐藤:そんなに広くはないのですが、会社から近いし、買い物もとても便利ですから、気に入っています。
蔡 :そうですか。
佐藤:どうぞ、遊びにいらしてください。
蔡 :はい、ありがとうございます。
【会話解説】
接上讲补充说明.
1.今のアパートはよくないのですか。
这个「の」是向对方询问,或者要求对方说明等等所用的形式名词。
2.そうでもないのですが。
这个「の」与问句中的「の」相呼应,表明自己的立场。
「そうでもない」和「そうではない」不一样,后者是纯粹的否定,前者表明并非全然如此。
3.時間がかなりかかるものですから。
「もの」的意思很多,可以表示共通的认知,也可以表示感叹等。
动词「た」型连接「もの」,表示过去有过的经验,记忆。
例:小さい時、私はよくここで遊んだものですよ。记得小时候,我常常在这里玩耍。
4.「じゃあ」是「では」的压缩音。
5.広くはない
强调“大到不是很大,不过。。。”,如果是「広くもない」则意为“又不是很大。。。”
6.気に入っています
「気に入る」中意
例:気に入らないから。不中意,不喜欢。
7.遊びにいらしてください。
尊敬语,不过「いらして」是「いらっしゃって」的口语化.

【文法語彙】
1.动词未然型+「れる」、「られる」表

示尊敬.
例:これは田中さんが書かれた本です。这是田中先生写的书.
「お書きになる」也表示尊敬,但程度上要比「書かれる」深.
基本句:「これは本です」
→「これは田中さんが書かれた(连体修饰的句子主语一定要用が)本です。」
什么样的书呢?「田中さんが書かれた」
2.ように
「ために」表示"为了",而「ように」表示"希望如何,为了达到某种状态"
例:試験に合格するように、一生懸命勉強します。为了考上,我拼命用功.
3.句尾ようだ
例:男のようだ.好像是一个男生.
表示说话者本身根据某种样态判断,比较主观.
期末試験は範囲が広くて、難しいようです。期末考试范围很广,似乎很难.
4.ことになる
「こと」形式名词,使前面的句子名词化.
「になる」表示状态结果,客观发展结果.
【聴解】
一、
男の子:行ってきます。
母:  行ってらっしゃい(慢走)。あ、傘を持って行って。雨が降るようだから。
男の子:でも、すぐ帰るから、大丈夫だよ。
母:  雨が降られたら、風を引くわよ。
男の子:わかったよ。持って行くよ。
質問:
1.どうして傘を持って行ったほうがいいですか。
2.雨に降られたら、どうですか。
3.男の子は傘を持って行きますか。
二、
夫(おと):ただいま。
妻:おかえりなさい。
夫:ああ、疲れた。帰りのバスが込んでいて。
妻:そう。じゃあ、あなた、お風呂の後(あと)でご飯にする(音调上扬)?
夫:うん。ビールある(音调上扬)?
妻:ええ、冷蔵庫に冷やしてあるけど、今(现在 刚刚)飲む(音调上扬)?
夫:いや、後で。
質問:
1.夫はどうして疲れましたか。
2.夫は食事の前に何をしますか。
3.ビールはどこに冷やしてありますか。
4.ビールは今すぐ飲みますか。

三 : 日语入门学习:JLPT1级词汇考前冲刺

法亚小语种外语培训学校 www.61k.com

日语入门学习:JLPT一级词汇考前冲刺12

刑 「けい」 刑事(けいじ)になりがいと思っている。裁判官(さいばんかん)は終身刑(しゅうしんけい)を言い渡した。

系 「けい」 大学は文学系(ぶんがくけい)を受験(じゅけん)するつもりです。この会社はA社の系列(けいれつ)です。

径 「けい」 半径(はんけい)の2倍(ばい)が直径(ちょっけい)だ。 茎 「けい」 じゃがいもは、地下茎(ちかけい)のある植物(しょくぶつ)です。 「くき」 台風(たいふう)で花の茎(くき)が、折(お)れてしまった。 契 「けい」 新しい部屋を契約(けいやく)した。

「ちぎ(る)」 彼らは盟友(めいゆう)の契(ちぎ)りを結(むす)んだ。

恵 「けい」 現代人(げんだいじん)は科学(かがく)の恩恵(おんけい)を受けている。 「え」 全員で知恵(ちえ)を出し合う。

「めぐ(む)」 雨は天の恵(めぐ)みだ。

啓 「けい」 拝啓(はいけい)、秋も深まってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。神の啓示(けいじ)。

掲 「けい」 掲示板(けいじばん)に試験の日程表が貼(は)ってあった。

「かか(げる)」オリンピック出場(しゅつじょう)を目標(もくひょう)に掲(かか)げる。

渓 「けい」 渓流(けいりゅう)を渡った。深い渓谷(けいこく)に橋を架(か)けるのは難しい。

蛍 「けい」 蛍光灯(けいこうとう)を使っているオフィスが多い。 「ほたる」 蛍(ほたる)を見たことがありますか。

携 「けい」 携帯電話(けいたでんわ)を持っている人が増(ふ)えている。 「たずさ(える)」 ラジオを携(たずさ)えて登山する。

継 「けい」 英会話(えいかいわ)のコースを継続(けいぞく)して受講(じゅこう)する。

「つ(ぐ)」 ちちのあとを継(つ)いで医者になった。

慶 「けい」 息子の結婚、娘の出産(しゅっさん)と慶事(けいじ)が続いた。 憩 「けい」 休憩室(きゅうけいしつ)でゆっくり話しました。

「いこ(う)」 友達(ともだち)と公園(こうえん)で憩(いこ)う。 鶏 「けい」 父は養鶏場(ようけいじょう)で働いている。

「にわとり」 私(わたくし)の家では鶏(にわとり)を飼(か)っている。

稽 「けい」 あの人が社長だなんて、滑稽(こっけい)な話だ。今日はお茶の稽古日(けいこび)です。

鯨 「けい」 捕鯨船(ほげいせん)も少なくなった。

「くじら」 鯨(くじら)が泳いでいるのを見たことがありますか。 撃 「げき」 台風で、農家(のうか)は大きな打撃(だげき)を受けた。 「う(つ)」 ピストルで撃(う)たれて死(し)んだ。

激 「げき」 その話を聞いて感激(かんげき)した。物価(ぶっか)が急激(きゅうぎき)に上がった。

「はげ(しい)」 雨が激(はげ)しく降りだした。

問題1、次の文の下線をつけた言葉は、読み方それぞれの1,2,3,4を選びなさい

1.あの店は、大きなホテルと提携している。

1.てんけい 2.とうけい 3.ていけい4.たいけい

法亚小语种外语培训学校 www.61k.com

2.あの事件は、だれにとっても衝撃だった。

1.こうげき 2.ていげき 3.しょうげき 4.どうげき

3.私は農業に携わっている。

1.たずさわって 2.まじわって3.かかわって 4.ことわって

4.この公園は市民の憩いの場となっている。

1.にぶい2.くどい3.かしこい4.いこい

5.私の大学は環境に恵まれている。

1.かくまれて2.めぐまれて3.けいまれて 4.ちぢまれて

6.娘はピアノの稽古を三日も休んでいる。

1.けっこ2.けんこ3.けいこ 4.げいこ

問題2、次の文の下線をつけた言葉は、その漢字をそれぞれの1,2,3,4を選びなさい。

1.あの事件をけいきに、彼女は会社をやめた。

1.景気2.形機3.契機4.継起

2.市内の路線パスには、大通り経由など3けいとうがある。

1.係党2.径棟3.系統4.掲等

3.新聞に、求人広告をけいさいする。

1.掲載2.携載3.掲裁4.掲栽

4.必ず試験に合格するよう、先生は生徒をげきれいした。

1.撃戻2.激励3. 撃礼 4. 激令

5.台風の模様を現地からちゅうけいする。

1.中掲2.中系3.中携4.中継

6.あの政治家は重いけいばつをうけた。

1.警罰2.刑閥3.刑伐4.刑罰

【答案】331423 331244

四 : 日文入门学习

日文入门学习
单音 基本用语学习 日期学习 数字学习 年份学习

单音学习
に ち ぁ ゅ な そ ni qi a yu na so ほ ho ん ni ま ma の no じ xi き sa み mi と do く ku は wa ら la

基本用语
こんにちは 你好;下午好 kong ni qi wa ゎはょ 早上好 o ha yo ぁりがとぅ 谢谢 a li ga do はじぬまして 初次见面 ha ji mie ma xi te 失礼します 我走了 xi ji lie xi ma si こんばんは 晚上好 kong ba n wa

日期
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 星期日 星期一 星期二 星期三 星期四 星期五 星期六 ni yo bi ga zi yo bi ha yo bi si yo bi mo ko yo bi king yo bi do yo bi

数字(1~10)
ぃち に さん し ご 一 二 三 四 五 yi qi ni sang xi go ろく 六 なな 七 はん 八 きゅぅ 九 じゅぅ 十 lu ku na na ha qi Q yo jiu

年份
ことし さらぃゎん ぅぃめん こんげっ らぃげっ ぁした ぁさって 今年 后年 明年 本月 下月 明天 后天 ko do xi sa la nen na nen kong ki ci la ki ci a xi te a sa te


五 : 日语学习部落日语入门的4个要点

有人说“学好一门外语,学起别的语言来就容易得多。[www.61k.com)”的确这话是有一定的道理的。但是学习每一门语言都有它和别的语言不同的,不能一概而论的独特性,在这我就想结合我学日语十六年以来的经验来和大家说说我的感受。

免费学习日语加龙龙QQ54416512

我是从初中一年级开始和日语结下不解之缘的。当是不知为什么对日语有一种莫名其妙的好感,鬼使神差的开始了日语的学习。在中学阶段的学习对我来说是打基础的阶段,学习的内容虽然不是很深,但是有很多和日本学生交流的机会,所以听说读写能力几乎是同步在发展的。

其实在高中毕业的时候,当时的我觉得自己已经很牛了,可是在考入了外院后,才知道自己在中学里学到的东西真的只是一些基础,这才恍然大悟到曾经听过的所谓“语言这东西越学越难”的道理。但是我很庆幸中学打基础的时间比较长,所以日语功底比较扎实。当时我们的课本是日本名着的集锦,比如夏目漱石的文章什么的,这对土生土长的日本人来说也是不怎么容易理解的内容。所以在大学里四年,使我迅速提高了读和写的能力。

大学毕业后,我做了两年天天和日本人打交道的工作。刚刚上班的时候,突然天天说的中文必须变成日语,这时我才发现原来自己的口语和听力是那么的薄弱,通过每天的交流,再加之我的基础牢固,在短时间内迅速将自己的口语和听力提高到了和读写差不多的水平,我真心感谢这份工作带给我的受益,它使我在书本上学到的知识变得有声有色。

当新鲜变得循规蹈矩的时候,我又开始对自己的现状产生了不满,于是我决定继续用知识充实自己――读研究生。在考虑到学了这么多年日语和谋求一个一生的稳定职业的时候,我想到了去日本读教育。日本的三年生活教会了我很多东西,比如其实是一个很简单的,生活中常用的单词,但是因为在国内没有那种语言环境而无法去接触到。还有最主要的是通过在日本的生活,我完全了解并接受了日本的文化和日本人的思维方式,克服了“中文式日语”――用中文去翻日语的弊端。当然最让我获益的是我学到了很多最新的教授日语的方法。大部分人会认为只要外语说得好就可以教别人,我认为不然。固然外语好是一个必需的条件,但是如何抓住学生的心理,讲解学生最需要的知识以及应学员的文化层次,学习目的等客观条件选择不同的教授方法也是非常重要的事情。所以我认为教日语的人必需日语好,但是日语好的人不一定能教好日语。

下面是我给想学习日语以及想学好日语的同学的几点建议。

1.基础一定要打好,打牢

有人认为日语中汉字占了一大半,意思不言而喻,学起来肯定没有英语难,在这我想给有这样的想法的同学泼盆凉水。日语的确汉字所占的比重很大,但是日语的表记除了还有平假名,片假名和罗马字,假名起到了拼音兼文字的作用。日语也像中文一样,汉字的读音是靠假名拼出来的,一个汉字有多个发音的情况要比中文多得多。而且汉字的写法也和中文不太一样,多为繁体字也有他们独创的汉字。所以我们不能轻视这些问题,从最开始就要有一个端正的态度,注意每一个细节,扎扎实实的开个好头。

2.万卷之首-背单词

对于成年人来说,对于语法的理解相对孩子来说要容易的多。但是如果造句,写作的话,除了用上我们学过的句型,语法点之外还学要大量的词汇去充实它。还有,有的同学抱怨说,听力的水平和读,写的水平不一致,我个人认为提高听力水平的办法如了多听之外,关键还是要背单词。一个你念都没念过的单词,再让你听上成百上千遍你也听不懂,而一个再难的单词背的次数多了,再听起来就容易的多了。

关于背单词,我建议大家采取少量多次的方法。所谓少量多次就是不要求一次背三、五十个单词,假如一天背十个单词,一定要坚持下去而且对头一天背的单词要进行复习,学过外语的同学都有经验,头天明明牢牢记住的几个单词,今天就忘了三分之二之多。人的记忆是有忘记的临界日的,头一天背过的单词,第二天一定要复习一遍,然后三天后,一周后,一个月后。往往一个单词要背上四至五遍才能记住,不要觉得你忘性大记不住,只有反复记忆是唯一的窍门。我建议大家可以借助一些学习软件,来帮助自己克服惰性。

3.培养学习日语的兴趣

日语的学习是分阶段的,基本上4级课程(标准日本语的初级上册)是入门,无论是语法还是单词都不是很难,这是给大家留有了解日语是一本什么样的语言的时间。因为日语和中文,还有我们经常接触的英语不是一个语系,对语顺(主,宾,谓的顺序),修词的位置(一定在被修饰词之前),还有同一句话有敬,简体之分,敬语(尊敬,自谦,礼貌)等等一些日语的特点及用法在这一阶段都会有一个概括的了解。

接下来在3级课程(标准日本语初级下册)中,我们将学完日语所有的基础。所谓基础,日语和中文最大的不一样的地方是,它是靠谓语的词尾变化来表达意思的,比如说中文否定什么词的时候只要在这个词的前面加上“不”就可以了,而日语要去变化你想否定的词本身,根据词性不同,变化的规律也不一样。像这样的变形还有很多。

到了二级以上的学习就不那么轻松了,除了要背大量的单词,掌握句型和不同的接续法之外,还要努力使自己的听力和口语水平跟上来。所以在这一阶段很容易产生枯燥感,培养学习兴趣就显得尤为重要。学习课本上的知识固然重要,但是我们学习外语就是为了全方面的了解它,掌握它,所以无论是从哪一方面学习都会有不同的提高的。比如说可以看看日剧,玩玩日文的电子游戏,翻翻漫画等等。当然开始也许也会觉得不容易,但是我们把这作为一种休息也就是了,不用深究其中的缘由,时间长了会培养我们的一种语感。所以我建议大家以课本学习为重点,以这些兴趣爱好为辅助,这样持之以恒的投入进去,过不多久时间你就会发现自己在班级里“鹤立鸡群”的。

4.努力理解日本人的思维方式

日语学到中级以上的水平以后,我们对自己的要求也要有所提高。不能在仅仅局限在能说就行的标准中,而是要考虑如何才能说得一口地道的日语。所谓“地道”就是要按照日本人的思维方式去想问题,尊重他们的习惯,要努力克服用中文的思维去生硬的翻译句子这一难关。我认为要想把日语学出来,去留学是很有必要的。在日语已经达到一定水平的基础上,如果能够在那个国家生活一段时间的话,那么在不长的时间里就能够迅速提高自己,努力理解这门语言完全和中文不一样的地方。在说某句话的同时,我们还要想想这句话为什么这么说,切忌用中文的思维去翻译它,所以了解日本人的思维方式也是我们学习语言的人的必修课。当然不是所有的人都有机会和条件出国学习,那么我建议大家当你达到二级左右的水平并且想提高自己的口语及听力能力的话,就可以在继续巩固语法的同时,参加由外教主讲的口语班或是结交几个日本朋友,感受一下纯正的日语。当然这一切都是在打好语法基础的前提下。

61阅读提醒您本文地址:

61阅读提醒您本文地址:

本文标题:日语入门学习-日文入门学习
本文地址: http://www.61k.com/1153173.html

61阅读| 精彩专题| 最新文章| 热门文章| 苏ICP备13036349号-1